ノートは人生を変える
今回おすすめするスタイルは、これです。
【What】ノートスタイル
【Who】高校生
【Where】--
【When】--
【Why】数学の図形問題を解く
【Need】nu board (ヌーボード)、マーカー(線幅0.5mm)
【How】図形問題を解くときはnu boardを使う
nu board (ヌーボード)はノート形のホワイトボードです。
ホワイトボードのように、消すことが可能です。
上記のA3判は透明シートが8枚入っています。
透明シートの下に、図形の描いてある絵を置くことで、その上から線や文字を記入することができます。
この方法なら、図形を消さずに、書き込みをしたり消したりしできるので便利です。
<例題>
下記の図に線を直線を2本引いて三角形を10個作りなさい
例えば下記の線の引き方では、三角形が6個できます。
【補足】
nu boardの他の使い方は下記の通りです。
・商談などで、絵を描いて説明する
人に説明するときは、言葉だけでなく絵を描いて説明した方が分かりやすいです。
・マインドマップを描く
アイディアが欲しいときは、マインドマップを描いて考えます。色違いのマーカーを使うとマインドマップがカラフルになりオススメです。
複数人でマインドマップを描く場合にも使用できます。
・絵を描く練習をする
透明シートの下にお手本の絵を置き、それに沿って絵の練習をします。
書き込んだノートは、消す前にスマホで写真に取っておくと後で、見返せるのでオススメです。
( ゚◇゚)ノ またお会いしましょう