今週のお題「オンライン」
個人的にはオンライン化は、いいことだと思います。
近年、中年のひきこもり(以下、ヒッキー)が問題になっていますが、オンラインでお金を稼げる機会が増えれば、少しは減少するのではないかと思います。
ヒッキーの長所は一人が苦にならないことです、逆に苦手とすることは人付き合いです。
テレワークが一般的になれば、面倒な人付き合いが減るので、ヒッキーに取ってはプラスに働くと思います。
趣味をビジネスにつなげる方法もあります。
ヒッキーが、平日やっていることと言えば、オンラインゲームです。ゲームに精通しているので、ゲームを始めたい初心者に教えることは可能です。そんな初心者を集めて、料金を貰えれば「オンラインゲームスクール」というビジネスになります。
ゲームを例に出しましたが、ひきこもって何かを毎日やっていることがあるなら、人に教えるなり、動画で発信するなりして、ひきこもったまま稼ぐチャンスはあると思います。
筆者が利用したことがあるサービスは以下の通りです。
・Skype英会話
フィリピン人の若い女性と英語勉強ができます。
ほぼ、オンラインキャバクラです。
・TEDトークの視聴
https://www.ted.com/talks?language=ja
TED動画は、アプリでダウンロード可能です。
スポーツジムでランニングマシンに乗りながら見ています
最近は、ウイルスが怖いので行っていませんが
・オンライン講座
動画で授業が視聴でき、分からないところは質問に答えてくれます。タッチペンでタブレットの問題集を解くので、採点も自動的に行われます。
義務教育も、オンライン講座で行えば、子供たちは効率よく学習できるはずです。子供に一人一台、タッチペンとタブレットを渡せば、学校に行かなくても授業が受けられます。
このコロナショックの影響でオンライン学習が、ますます普及すると思います。
・オンラインゲーム
やっている時間が無くなってきたので止めました。
筆者は、人見知りなので基本的に人とは会いたくありません。これを気にオンラインサービスが拡充してくれることを願っています。