一番気に入っているKindleの機能を紹介します。
今回おすすめするスタイルは、これです。
【What】読書スタイル
【Who】--
【Where】--
【When】--
【Why】本を読んで感じたことを記録する
【Need】Amazon Kindle
【How】Kindleのメモとハイライト機能を使う
・Kindleアプリは、本の文章に対して、ハイライト(ライン引き)ができます。マーカー色はピンク、黄色、水色、橙色の4色から選べます。
・また、そのハイライトに対して、自分の考えをテキストでメモすることができます。
・紙の書籍をそのままスキャンしたような書籍(固定レイアウト)はハイライト、メモ機能は使用できません。
・ハイライト、メモした文章は、一覧にして確認できます。
・https://read.amazon.co.jp/notebook、にアクセスすると自分が所有しているKindleで今まで付けたハイライト、メモの一覧を閲覧することができます。ハイライトを削除したり、メモを追加、編集したできます。また「Open in Kindle」でハイライトの該当ページをKindleで開くことができます。
・Kindleハイライトとノートを整理できるサイトもあります。
Kindle Highlights | Kindle Notes | clippings.io
【補足】
・ハイライトを付けるルールは、三色ボールペン方式付けるようにしています。
「赤:とても重要」「青:重要」「黄色:面白い」
・ハイライトを付けた際は、その文章の感想(なぜ心が動いたか)も記載しています。
・アイディアが欲しい時は、ハイライト、メモを見返して考えます。
( ゚◇゚)ノ またお会いしましょう