あやとり、ルービックキューブをやるとしたら、どのような姿勢でやりますか。
今回おすすめするスタイルは、これです。
【What】仕事スタイル
【Who】--
【Where】--
【When】--
【Why】効率よく作業したい
【Need】--
【How】自分の正面から約20cmの空間を意識する
両手の手のひらを合わせて、写真のように合掌ポーズをしてください。そのままボールを押しつぶす感じで、手のひらを押し合ってください。
下記①〜④で、どれが一番力が入りますか。
①手は体の近くにあり、手は体の中心(正中線)にある
②手は体から遠くにあり、手は体の中心(正中線)にある
③手は体の近くにあり、手は体の中心にない
④手は体から遠くにあり、手は体の中心にない
①が一番力が入ったと思います。つまり、この手の位置が一番力が出せて、作業がやりやすい空間です。
【補足】
・あやとり、ルービックキューブ、知恵の輪は、この空間で遊んでいます。
・少林寺拳法では、この空間で逆技をかけます。
・他にも、文字を書く、カッターで紙を切るなど、この空間を意識すると作業が、やりやすいです。
初めてやる作業は、このことを意識してみてください
( ゚◇゚)ノ またお会いしましょう