仕事で廃紙が出ることがあります。裏側が白紙の時は、プリンターの手差しに入れて裏面を再利用している会社が多いと思います。
今回おすすめするスタイルは、これです。
【What】再利用スタイル
【Who】--
【Where】会社などの廃紙が出るところ
【When】--
【Why】紙を再利用する
【Need】裏面が白紙の廃紙、裁断機(ペーパーカッター)、ダブルクリップ、目玉クリップ
【How】A4サイズの廃紙を4等分(A6サイズ)にカットしてメモ紙にする
・A4廃紙を裁断機で4等分にカットします。
・コピー用紙なら厚さ1cmで100枚ほどになります。裁断機の能力に応じて多すぎないようにカットしてください。
・裁断機は用紙サイズの目盛りが有るタイプがオススメですが、目盛りが無いタイプをお持ちの場合は、マジックなどで印を付けておくとやり易いです。
下記に用紙サイズを記載します。
「A4」サイズは210mm×297mm
「A5」サイズは148mm×210mm
「A6」サイズは105mm×148mm
・カットしたA6用紙はダブルクリップか目玉クリップで止めて完成です。
・紙はA6サイズになって、紙リサイクル可能です。紙専用のゴミ箱を作り、古紙回収してもらってください。
【メモ用紙の活用例】
・何かを人に頼む時は、なるべくメモ用紙に書いて渡します。
・人から依頼を受けた時は、すぐにメモ用紙に書き留めます。
・A6サイズの用紙を半分にカットしてA7サイズにすれば、ポケットにも入り携帯メモ用紙にもできます。
( ゚◇゚)ノ またお会いしましょう